ウィルだよ!

ウィルだよ!

2016年11月9日水曜日

広い視野でみてみよう

こんにちは。
11月になりましたね!
10月までは、暑い日と寒い日が交互にあったりして、体調をくずしてしまう動物たちも多いようでしたが、皆さんのお家のコはどうでしょうか。

最近は、急激に気温が下がったせいか、腰痛や跛行(ハコウと読みます。あしをひきずることです)、咳やお腹の調子が悪いよ〜という子が多いですね。

そのためか、鍼灸治療のご要望も多く、新たに治療にいらっしゃる患者さまも増えています。
クリニックを始める前は、これほどまでこの地で鍼灸治療が早々に受け入れられるとは正直思ってもみませんでした。

施術を行っている自分は患者さまの変化が良くわかるので、本当に良い治療法なんだということがわかっていますが、ふだん鍼灸治療に馴染みのない方々には、なんだかうさんくさく、あやしい魔術のように捉えられることもありますので(苦笑)
何年かして、良さに気づいてもらえたらいいな・・・くらいの覚悟でいました。

それが、最近は、一般的な治療よりも、鍼灸治療(東洋医学的な治療)を希望される方のほうが多くなってきていて、お友達のご紹介やインターネットでの検索で、わざわざ遠くからもいらしていただき、本当にありがたいです。

獣医師の中にも、東洋医学をインチキだとみる先生もいます。
地元にかかりつけのある患者さまでも、うちで鍼灸治療をしているのをかかりつけの先生に言えない場合もあります。明らかに鍼灸治療で良くなっているのに、なんだかんだ理由をつけて偶然良くなったんだ、という先生もいるそうです。(そういう場合は、黙って聞いておくのがいちばんでしょう。笑)

鍼灸治療は、きちんとした中医学(中国医学)の理論が土台にあり、施術する先生方が使う経穴(けいけつと読みます。いわゆるツボのこと)にもひとつひとつ意味があります。
そして、経穴をつなぐ経絡(けいらく)があり、私たちのからだを構成している気(き)や血(けつ)が経絡上をぐるぐるとめぐっています。
その流れが滞ってしまうと、いろいろな不調や病のもとになります。

ストレス状態が続いていても、からだの不調につながるし
寒さの邪気(寒邪)が経絡上に侵入すると風邪をひいたりします。
中医学では、からだをひとつの生命体とし、それぞれの臓や気、血などがバランスを取りながら良い状態を維持していると考えます。


もちろん、鍼灸治療は魔術ではないので、
すべてが良くなる、不老不死になれるわけではなりません。
一般的な治療法(西洋医学)が必要な場合もたくさんありますし、歳をとるのはとめられません。

それでも、お薬を飲んで良くなったかなと思っても、やめたらすぐ同じ状態に戻ってしまったり、一般的なお薬や治療法ではなかなか良くならないな、というときは、そのコの体質や生活習慣を見直して、そこからじっくり治していく治療法が必要になってきます。

一般的な治療をしながらでも、鍼灸治療はできますし、併用することでより良い効果が得られる場合もあります。




前回、こちらのブログで体調が優れない内容を書きましたが、いろいろな方に反響があり、励ましてくださったり、私もそうだったよ、と共感してくださる方がたくさんいらっしゃいました。
驚きましたし、とても心強く、あたたかい気持ちになりました。
弱いところも、見せても良いんだな、と思いました。
人生の先輩方から、いろいろなアドバイスをいただけて、私は幸運だな~~と思います。

体調は相変わらず、絶好調とは言えませんが、まぁぼちぼち元気です。笑
もう少し、自己管理をしっかりしろよ、とのお達しなのかもしれません。


鍼灸治療にかかわらず、クリニックに多くの患者様、トリミングやホテルのお客様が来てくださるようになりました。
ひとりひとりに心をこめて、対応したい。自分の「気」が不足していることに気づきながらも、全力で仕事をしていると、そのうちからっぽになり、からだも心も動かなるシステムになっているんだと最近ひしひしと実感しております^^;

もちろん、中にはとんでもない人もいます。笑
皆が自分に良くしてくれるわけではないし、びっくりするようなことを言われることもままあります。


でも、すべてのことが、私に何かを学ばせようとしていることなんだと少しずつとらえられるようになってきたおかげで、
うまくいかないことも、自分を攻撃してくる人も、自分にとって必要な学びなんだと落ち着けるようにはなってきました。

まだまだ、勉強が足りない、もっと、いろんなコをよくできるように、自分を鍛えていかなければと思います。まだまだ発展途上です。
そんな私たちですが、これからもどうぞ、よろしくおねがいいたします。



先月、連休をいただいて、八ヶ岳のほうにプチ旅行に行ってきました^^
広大な景色や綺麗な自然を見るのは、やはり時々必要ですね。
良いリフレッシュになりました^^




娘も1歳3カ月になりました。お出かけ中は始終はしゃいでいました^^